かんもくネット SMG~CAN(米国)Q&A  

   
 SMG~CAN(米国)Q&A

Q6.お薬で話せるようになるのでしょうか? 
   
(6歳女児の保護者の質問)

 私の娘のM子はもうす6歳になりますが、3歳から幼稚園内や大人に対して緘黙の状態が続いています。今年3月末から治療を受け、5月からプロザック10mgの服用を始めました。アイコンタクトが増え、他人がいても家族には話せるようになるなど、順調な経過をみせていますが、幼稚園(学校)では、お友達に対してでも話すことをいまだに拒絶しています(そのうちの一人は家ではいつも話している近所の子です)。

 先週から幼稚園に行き始めましたが、本人は「恥ずかしいから話さない」と言っています。もうどうしてよいのかわかりません。精神科医は薬の量を増やしたいようですが、通常適量は10mgだと聞いたことがあります。また、お薬で話せるようになるのでしょうか? 忍耐強く見守っていこうとは思いますが、今年はとても大切な1年だと考えています。どうぞよろしくお願いします。




 まずはじめに少しお話ししておきたいのは、娘さんは「話すことを拒絶している」のではなく、「話すことができない」のです。プロザックを10mg服用しておられるのですね。行動療法という側面からはどのようなことをなさっていますか? 娘さんの対処スキルをつけるために誰かと取り組んでおられますか? お薬だけは場面緘黙を克服することはできません。場面緘黙の克服に本当に必要なのは行動療法です。しかしながら、行動療法が可能なレベルまで、不安を軽減するのにお薬は役立ちます(不安レベルをきちんと測りながら投薬します)。

 そしてまた、文面からは、あなたは少し怒りやいらだちを感じておられるように思います。誰かいっしょに取りくむ人を探すか、お子さんの不安と向き合うために、あなたをサポートしてくれる人を探しましょう。どうか信じてください。子どもが話さない時、とてもおつらいでしょう。あなたのお気持ちはとてもよくわかります。「やれることはすべてやったのに」と感じておられるのかもしれません。これ以上何をすればよいのかわからず、いらだっておられるのだと思います。

 私はあなたに次のことをお勧めしたいと思います。娘さんと継続的に関われる治療専門家はいないか、かかっておられる精神科医に相談してみてください。この専門家は、保護者に対してもサポートをしてくれる人で、あなたを導き、日常で起こる出来事に対してお子さんをどのように支援すればよいかを、理解し対応するのを援助してくれる人がよいでしょう。娘さんはあなたに「恥ずかしいから話さない」と言われているようですが、それはただ、なぜ話せないのか、彼女なりに意味づけようとしているだけです。「恥ずかしいから」と理由づけると、自分の緘黙をおかしなことだとは思わなくてすみます。

 私はこれまで何百人もの場面緘黙児と一緒に取り組んできました。その経験からあなたにお伝えできることは、娘さんを支援してくれる人といっしょに取り組むことが必要だということです。娘さんの緘黙と向き合い、緘黙に打ち勝つのを援助してくれる人を探しましょう。取り組みをせずに、服薬するだけでは、そのうち前進が滞ってしまいます。



  SMG~CAN(米国)Q&A 目次に戻る