かんもくネット SMG~CAN(米国)Q&A  

   
 
Q2.おもらしの問題は、場面緘黙と関係があるのでしょうか?
(5歳男児の保護者の質問)

 SMG〜CANの掲示板にも書きこみしたのですが、シポンブラム先生にも専門的なご意見を伺いたくて投稿しました。Aは、現在5歳の幼稚園児です。2歳頃からこの園に通っていますが、最初の3年間は全く話せませんでした。しかし、今では新しい先生に話しかけ、クラスで手をあげることまで出来るようになりました! このようなご報告をすることができること、とても幸せです。SMG〜CANの皆様には感謝の気持ちでいっぱいです。息子を褒めてやりたいと思います。

 そんなAですが、最近はトイレの問題が多くて困っています。エリザ先生に治療プランをたてていただいた2月当時は全くなかったのですが、最近多くなっています。園でお漏らししていたのですが(しかも、ひどくなっています)、家でもするようになり困っています。園ではとてもよく話すようになっているので、おもらしは場面緘黙と関係あるものなのかと首を傾げています。一体この状態をどう考えればよいのでしょう。なにかアドバイスをいただけるとありがたいです。




 (エリザ・シポンブラム博士の回答)

 Aちゃんの場面緘黙がとてもよくなっているそうで、とても嬉しいです! よかったですよね!いくつか質問させていただいてもよろしいでしょうか。

(1)Aちゃんは現在薬を何か飲まれていますか。もしも飲まれているなら、幼い子どもの場合、あるお薬の影響でこのようなことが起こるケースがあります。

(2)Aちゃんはウンチも漏らしますか。ウンチは問題なくオシッコの問題だけが頻繁というのなら、尿路感染症について検査してもらいましょう。  

 これまで診てきた場面緘黙児の中には、長時間オシッコを我慢することで、腎臓への逆流を起こしている子もいました(シャイ排泄関連症候群:シャイなためにトイレを言い出せない等の様々な理由により我慢してしまう)。結果としてそういう子どもたちは尿路感染症になりやすいようです。

 もしも、Aちゃんが現在薬を何も服用していない、あるいは、尿路感染症などの医学的問題がないようでしたら、行動療法士にこの問題について相談されることをお勧めします。きっと改善されると思います。